みなさんは、何の秋が好きですか?
わたしは、食欲の秋です。秋って美味しいものがいっぱい。
特に、サツマイモが好きです。
宮崎県串間市に、「くしまアオイファーム」というサツマイモを商品とした農業ベンチャー企業があるのは知ってますか?
農業ってどんどん縮小していくのは目に見えてるし、成り手がいない。それでもあえて農業で起業したのが、池田誠社長です。
生産から流通、販路の開拓まで自社で行い、設立から5年で輸出シェア日本一になったそうです!今の農業界にも、希望が見えますね。
くしまアオイファームのサツマイモはどんな味なんでしょうか?
くしまアオイファームの口コミ
めちゃくちゃ甘いんですね。美味しそう…
このたびはさつまいも3種、待ち焦がれていました。今日届いてシルクスイートをオーブンで焼いて食べてみました。みずみずしくてしっとり甘くて食べたことのない食感でした。とても美味しかったです。残りの2種を食べるのも楽しみです。 ありがとうございました!
食べチョクのレビューより
口コミもなかなか良さげ。葵はるかという品種が、オリジナルの品種だそうです。
どんな甘さなのか気になります。
美味しいサツマイモを食べるためには
長女が焼き芋大好きで、冬にスーパーに行くと絶対1本は買わされます。笑
それなら、農家さんからまとめて買った方がお得ですよね。大学芋、スイートポテトもいいなぁ。
もし売り切れで買えなかったら、同じ宮崎県やお隣の鹿児島県のふるさと納税でサツマイモを返礼品に選ぶのもおすすめ。

個人的に宮崎県は大好きです。
毎年、宮崎県の自治体にふるさと納税しています。サツマイモとは違いますが、激推しはこちらのスパイス。
キャンプのスパイスと言えば、ほりにしが有名ですが、私は「喜」というスパイスの方が10倍美味しいと思ってます。
食べた家族、友人の全員がそう言ってるから信用してください!笑

話が逸れましたが、くしまアオイファームのサツマイモはこちらから購入できるようです。
食欲の秋、美味しい野菜や果物、魚やお肉を食べて、生産者さんたちを応援しましょう!!